弁護革命ガイド
  • 『弁護革命』とは?
  • なぜ『弁護革命』が選ばれる?
  • チュートリアル
    • クイックスタート
    • インストール~起動
    • プロジェクトを作る・切り替える
    • 文書DB入門
    • 全文検索(テキスト検索)
  • 文書DB
    • 文書を登録する
      • PDFファイル登録の仕組み
      • ファイル名解釈のルール
    • 文書を検索する
      • 文書検索の細かい仕組み
    • 文書をソートする
    • 文書を表示する
    • PDFに注釈を付ける
    • PDFの編集・加工
    • 文書を編集する(書誌情報)
    • 文書を削除する
    • 文書符号をカスタマイズする
    • 文書に証拠番号を付ける
    • 右クリックメニュー
    • まとめて操作
    • ツール
    • 文書符号をタグとして使う
  • AI
    • AI関連機能の概要
    • 文書分析補助
    • 高度なデータ抽出(Excel化など)
    • 利用上限について
  • テキスト検索
    • 全文検索する
  • プロジェクト
    • プロジェクトとは
    • プロジェクトを作成する
    • プロジェクトを切り替える
    • プロジェクトに参加する
    • プロジェクトを同期 or バックアップする
    • プロジェクトを共有する
    • プロジェクトを移動させる
    • プロジェクトを削除する(除外)
    • プロジェクト一覧・詳細・編集
  • 管理機能
    • マイページ
    • 組織内のメンバーを管理する
    • お支払い設定
    • アプリ動作を設定する
  • 各種情報
    • アカウント
    • 複数人で弁護革命を使うには?
    • ユーザーサポート
    • 動作環境
    • セキュリティ
      • セキュリティチェックシート
      • 弁護革命における生成AI・先端テクノロジーを用いたデータ処理の方針
    • トラブルシューティング
    • アップデート情報
    • Q&A
  • ウェブサイト
  • 解説記事
  • おすすめのクラウドストレージ(ファイル共有サービス)はありますか?【初心者~】
  • アンチウイルスソフトに動作を止められないようにする
  • お知らせ
    • 株式会社弁護革命 吸収合併についてのお知らせ
    • 弁護士ドットコムグループへの参画のお知らせ
    • 商号変更のお知らせ(株式会社弁護革命)
    • みんなで使おう弁護革命 紹介割キャンペーン2023-2024
    • 先端的弁護による冤罪防止プロジェクトへの協力を実施します
    • メンバー管理機能を追加しました
    • 旧バージョンのサポートを終了します
GitBook提供
このページ内
  • 必要環境
  • 弁護革命の全体像
  • インストールする
  • windows
  • mac
  • 共通
  • エラー対応
  • 起動する
  • サポートチャットで質問する
  • 文書DBを使う
  • 登録する
  • 表示する
  • 検索する
  • ソートする
  • 編集する
  • 検索結果をリセットする
  • テキスト検索を使う
  • 検索する
  • ファイルを表示する
  • 絞り込んで検索する
  • プロジェクトを作成する
  • セキュリティ

役に立ちましたか?

  1. チュートリアル

クイックスタート

前へなぜ『弁護革命』が選ばれる?次へインストール~起動

最終更新 2 年前

役に立ちましたか?

この記事では、インストールと最低限の機能について、できるだけコンパクトに説明します。短い説明で素早くスタートしたい方向けです。

初心者向けのガイドブックを準備しました! 読みやすいPDFファイルです。是非ご利用ください。

弁護革命ユーザーインタビュー 弁護革命を使うと仕事がどう変わるか。具体的にイメージできます。

必要環境

確認をお願いします。

  • OS:win11, win10 64bit  または Mac

  • GoogleChrome推奨

  • InternetExplorerでは動作しません

弁護革命の全体像

案件単位で文書を登録し、自在に活用できるシステムです。 強力な解析機能により、文書のタイトル、日付、証拠番号、全文テキストまで自動で認識します。 10ファイルから数万ファイルまで違和感なく使えます。

登録→検索 の2つのステップが分かればすぐに使い始めることができます。

インストールする

アカウントはあらかじめ作成しておいてください。

windows

所要時間目安:1分

インストーラーをデスクトップなどに置き、実行して下さい。

すぐに本体が起動します。起動後にメール認証があります。

ランチャー兼インストーラーとなっています。起動もこのファイルでおこないます。

mac

所要時間目安:1分

インストーラー(BengoKakumei.pkg)をデスクトップなどに置き、実行して下さい。

「アプリケーション」内に Bengokakumei.Appが作成されます。 Bengokakumei.Appを実行すると弁護革命が起動します。 Bengokakumei.Appをドックに追加しておくと便利です。

インストーラー(BengoKakumei.pkg)はインストールが完了したら不要となります。適宜削除してください。

共通

起動にGoogleChromeが必要です。お持ちでない方はインストールをお願いします。

ワードやエクセルを表示するためにはChromeに下記プラグインを追加して下さい。

エラー対応

エラー表示が出たらすぐにお問い合わせください。

起動する

インストールが終わると、GoogleChromeが立ち上がります。 はじめてインストールした場合は、「練習用」というプロジェクト名が見えます。

既にマシン上に弁護革命データがある場合は、その中のどれかが表示されます。

サポートチャットで質問する

画面の右下にサポートチャットのアイコンが表示されています。 不明点はここからいつでも質問できます。

有人型です。自動応答ではありません。メッセージ履歴は画面を閉じても残ります。

文書DBを使う

初心者向けのガイドブックを準備しました!  読みやすいPDFファイルです。是非ご利用ください。

ここがメインの画面です。

登録する

まず文書を登録してみましょう。 画面にドラッグアンドドロップで登録できます。

自動認識機能により、タイトル・日付・証拠番号・全文テキストが解析されます。

  • 自動認識機能を使うためにはインターネットに接続しておいてください。

  • 非定型な文書はうまく読めないことがあります。最初は、裁判所に提出されるようなものでお試し下さい。

  • 保護されたPDFは解析できません(登録すること自体は可能です)。

  • 無料版では自動認識機能に上限枚数があります。

表示する

文書登録をすると、左端に「PDF」などのボタンが表示されます。 そのボタンを左クリックで画面内で読めます。右クリックでタブで開くこともでききます。

検索する

できれば10ファイルくらい入れておいてください。 上部の検索ボックスキーワードを入れるとキーワードで絞り込まれます。 下に並んでいる「甲号証、乙号証」などのボタンをクリックすると、その符号で絞り込まれます。 キーワードと、符号は同時に指定できます。

ソートする

文書一覧の上にある、符号・タイトル・日付などの横にあるボタンで並べ替えができます。何度かクリックしてみてください。

編集する

個々の文書のタイトルや日付欄をダブルクリックしてください。 編集モードになります。入力できたらエンターキーを押してください。 memo欄には参考情報を記入できます。 文書レコードを右クリックすると、削除などのメニューも出てきます。

検索結果をリセットする

検索ボックスの右側の「クリア」を押すと絞り込みが解除されます。

テキスト検索を使う

メニューバーでテキスト検索をクリックしてください。登録したファイルの本文を検索できる画面に移ります。

検索する

検索ボックスにキーワードを入れて、エンターキーを押してください。 そのキーワードが含まれたテキスト部分が、画面内に抽出されて表示されます。 画面を上下にスクロールして確認してみてください。

ファイルを表示する

左側に、「P5」などという青いボタンで、該当PDFファイルの頁数が表示されています。 それをクリックしてください。該当PDFの該当頁がそのまま開きます。

絞り込んで検索する

検索ボックスの下に絞り込みというボックスがあります。 ここにキーワードを入れると、タイトルや文書符号での絞り込みをかけられます。 たとえば甲号証だけを全文検索できます。

プロジェクトを作成する

右上のプロジェクト切替ボタンをクリックすると、一番下に「追加」というボタンがあります。 それをクリックします。

出てきた画面で、プロジェクト名に「サンプル事件」(名前はなんでもOKです)など、適当な名前を入力してください。 あとは全部デフォルトのままで、「OK」をクリックしてください。 すると、文書DB画面に移行します。

  • プロジェクトはいくつでも作れます。また、プロジェクト名はあとから変更できます。

  • 無料版では作成可能なプロジェクト数に制限があります。

セキュリティ

弁護革命はローカルを基本にしたシステムです。案件データを弁護革命サーバーが預かることは一切ありません。 自動認識機能を使う場合に限り、解析のために一時的にファイルをサーバーに送信しますが、これも数秒でサーバーから削除されます。

『練習用』プロジェクトは、ローカルにデータを保存します(クラウドにデータを保存していません)。このプロジェクトに登録したデータは、別のPCからは見ることができません。 プロジェクトの共有についてはをご確認ください。

インストーラー(兼ランチャー)をダウンロードする(win)
インストーラーをダウンロードする(mac)
Chrome
ドキュメント、スプレッドシート、スライドで Office ファイルを編集
こちら
親切ガイド「使ってみよう弁護革命」
✅
✅
入門ガイド「使ってみよう弁護革命」
ユーザーインタビューはこちら
ヘルプチャット