Comment on page
アップデート情報
弁護革命のプログラムは、ローカルにインストールされています。 このプログラムは自動でアップデートされます。
弁護革命本体は定期的にアップデートの確認をおこなって、更新プログラムをダウンロードします。 アップデートプログラムがダウンロードされたのち、マシンが再起動された時点でアップデート(バージョンアップ)が適用されます。
アップデートの配信開始から、実際にアップデートが適用されるまでに少し間隔があります。
手動アップデートは、
メニュー>プログラム>アップデートチェック
から可能です。(
v1-3-2
以降)現在のバージョン番号は、「メニュー>プログラム>バージョン確認」から表示できます。
リリース:2023-10-28
- OCR処理で埋め込まれたテキストと実際のテキストとの位置ずれの改善(多少のズレは出ます)
- 縦書きの文書をOCR処理できるように改善
- 証拠番号埋め込み機能について、埋め込み位置を調整&カスタマイズできるように改善
- 証拠番号を埋め込んでダウンロードする時に、横フォーマットのページを自動で縦に回転する機能を追加
- 一部のPDFファイルを登録すると弁護革命の動作が停止することがある問題を修正
- その他安定性の向上
リリース:2023-03-20
- 文書DBに拡張子検索機能を追加(「pdf」などの文字列で検索可)
- エラー表示の改善
- 文書リストの出力を西暦和暦自動切り替え
- PDFのヘッダフッタだけにテキストがある場合にOCRがうまくかからない事象 に対応
- googleDriveのフォルダ認識を改善
リリース:2023-02-05
- プロジェクトに、練習用文書を自動ダウンロードできる機能を追加
- ファイルサーバーとの連携機能を追加(現時点では個別対応)
リリース:2023-01-16
- 各種ダウンロード、出力処理について、ダウンロード先をDownloads フォルダとした
- 文書リスト出力について、ブラウザの標準ダウンロードとした
- ファイル名解釈範囲の拡張(「甲第1号証」などにも対応)
- 各種処理の安定化
リリース:2022-12-05
- ログの改善
- バグ修正
リリース:2022-09-26
- オフラインでのワード→PDF変換機能追加(Winのみ、オプションにより)
- 自動参加のオン/オフ機能を追加
- ログ機構の改善
リリース:2022-07-16
- 複数の文書符号(タグ)でのand検索が可能になりました
- バグ修正
リリース:2022-06-19
- ファイルの個別ダウンロードの際の出力先を、通常のダウンロードフォルダに変更(オプションでデスクトップも指定可)
- 一括ダウンロードなどの処理の安定化、エラー時のレポート出力機能追加
リリース:2022-05-09
- PDF分割機能で、PDFのページ数が多いときに正常に分割できないことがある問題を修正
- 内部セキュリティの改善
リリース:2022-03-25
- 画面表示の改善
リリース:2022-03-09
- PDFの本格的な編集機能を追加(墨消し、分割、抽出など)
- 一部PDFファイルが正常に表示できない問題に対応
- ブラウザの「もどる」「すすむ」ボタンで、文書DBの検索状態を再現できるように変更(URL内の情報は暗号化)
- プロジェクト切替画面に、ソート機能を追加(最近使用したものを先頭に・名前順に(昇順降順))
- 文書符号の編集時の操作性を改善(履歴に基づいて符号の初期値を決定するなど)
- 文書DBで、矢印クリックで前後の文書に移動できる機能を追加
- 拡張子doc,xls,pptが表示できるように改善(要chromeプラグイン)
- 拡張子mp4,mpeg(動画)が再生できるように改善
- 拡張子png,jpegなど(画像)の表示を改善
- 手直しモードで ctrl(cmd) 左右で移動できるショートカットを追加
- テキスト検索から文書DBに戻ったときに、直前の検索状態が再現されるように改善
- PDF注釈画面で一部の種類のPDFファイルを表示できなかったり、テキスト選択できなかったりする問題を改善(対応できるPDFファイルを拡張)
- PDFファイルのページを回転して保存できる機能を追加(PDF注釈画面にて)
- PDF注釈画面の操作性を改善(直線を連続で追加できるなど)
- 以下の不具合を修正 → text表示に一部不要な文字がまざることがある、プロジェクト切替時に稀に弁護革命が不正終了する、docxなどのテキストが一部条件下で読まれないことがある
リリース:2022-01-16
- OCR処理速度を改善(枚数の多い場合などに最大1.5倍~程度高速化)
- 四角形でマーキングする機能を追加
リリース:2021-12-26
- パフォーマンス等を改善
リリース:2021-12-08
- 書誌情報を編集した際に、ファイル名も変更される機能を追加
- 注釈がある文書だけをフィルタする機能を追加
リリース:2021-09-02
- 証拠番号埋め込みのカスタマイズ機能を追加
リリース:2021-08-05 (macはv1-11-0)
- 文書DB:長いメモについてポップアップを表示するように変更
- PDF注釈:テキストについてフォントサイズが保存されるように修正
- 一部メーラーからファイルをドラッグアンドドロップできない問題を修正
- オンプレミスOCRモードに関する修正
リリース:2021-07-10 (βリリース:2021-07-02)
- 注釈の線幅・色(一部)を記憶するオプションを追加
- オンプレミスOCRモードのオプションを追加(※個別対応となります)
リリース:2021-06-16 (βリリース:2021-06-08)
- テキスト検索画面からPDFファイルを開いたときに、ヒットしたキーワードがPDF上でハイライトされるように変更
- 文書登録の際にフォルダをドラッグアンドドロップして登録できるように変更(当該フォルダの下の全階層を走査して全てのファイルを登録)
- 無料版でプロジェクト数制限が通常より少なく適用される場合がある問題を修正
v1-9-0 βリリースのみ 2021-06-06
リリース:2021-5-26